5年に1度、市内31輌の山車が勢ぞろいし、全国各地から約55万人が来場する半田市の一大イベント「はんだ山車まつり」。はじめて開催されたのは、1979年5月のことだった。当時、半田市内の政治状況は二分されており、対立や論争が日常的に絶えなかった。それを憂いた半田青年会議所の酒井義弘(38)が、「はんだの心を一つにしたい」と、31輌の山車を勢揃いさせる山車まつりを企画する。しかしそれは前代未聞の企画であり、開催にあたっての費用集めや、山車の通るルートに信号機や鉄橋などの物理的な障害があるなど、実現に至る道のりは困難を極めた。さらには反対派による激しい反発もあり、祭り開催の半年前に企画の実現は暗礁に乗り上げてしまう。そんな中、酒井の強い情熱に絆された仲間たちが集まり始め――