世界に誇る日本のアニメーションのなかでも、一番の存在感を示すロボットアニメシリーズ。富野由悠季監督による第1作目から30年以上が経った今も、複数の監督により新作が制作されている大人気シリーズである。戦争を題材としたリアルなストーリー性に限らず、キャラクターや登場メカの魅力も高く、このシリーズの良さは既に語り尽くせない域に達していると言っても、過言ではないだろう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
士郎正宗のサイバーパンクマンガを原作とするシリーズである。1995年に押井守監督により初めてアニメ化された『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』が火付け役となり、今や世界的な人気を誇るSFアニメシリーズとなっている。Production I.GによるTVシリーズ『STAND ALONE COMPLEX』も内容的にも映像的にも非常に高いクオリティのアニメとなっていて、その人気は高い。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
“可変戦闘機”による高速アクションシーン。ストーリーとアクションシーンを盛り上げる“歌”。主人公を巡る三角関係を中心に描かれる“ラブロマンス”。この三つの要素を共通して持つSFアクションシリーズ。また「板野サーカス」と呼ばれる、糸を引くように飛ぶミサイルの中を華麗に回避する戦闘機のアクションは、このシリーズ最大の見所である。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨今、アニメの脚本やシリーズ構成でも活躍する作家・賀東招二のライトノベルが原作のSFロボットアクション。少年時代から戦場を巡ってきた相良宗介が、要人のボディーガードとして、日本の高校に転入することから始まる物語。戦場しか知らない宗介の非常識な行動から起きるドタバタコメディと、リアリティとフィクションが両立したミリタリーアクションという、二面性が魅力の作品。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
超能力などのSFの象徴としての“学園都市”と魔術などファンタジー的な力を有する“宗教世界”という、相反する要素が共存するSFファンタジーアクション。単純な萌えで終わらないバックグラウンドの設定で、非常に高いキャラクター人気がある。事実、ヒロインの一人である御坂美琴を主役にしたスピンオフ作品『とある科学の超電磁砲』は本編同様、多くの支持を得ている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ツンデレブームの火付け役とも言われる、美少女ファンタジーアクションシリーズ。こうした萌え要素と同時に、ストーリーとアクションの評価も高い名作アニメである。特に主人公・坂井悠二がヒロインであるシャナに「おまえはもう【存在】していないのよ」と告げられるなど、生死や存在の有無が重要な要素としてあり、これが単純な萌え作品では終わらない重厚感を作品に付与している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
サンライズで『ガンダムシリーズ』に次ぐ長期アニメシリーズ。高橋良輔監督がおくる、リアリティ溢れるロボットアニメ。特に80年代のロボットアニメとして、主人公が搭乗するロボットが使い捨てされる量産品という点は、当時としては非常に斬新な設定だった。また、最初のTVシリーズ以降、OVAのみで前日譚や後日譚が描かれ続ける点でも、希有なアニメシリーズと言える。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
OVAとして1992年に発表され、ハーレム展開をアニメ業界に定着させたSFラブコメディ。また、共通のキャラクターや世界観をベースに幅広く展開しているアニメシリーズ。基本設定を共通させたリメイク版や、一部キャラが共通しているスピンオフ作品など、その展開は多岐に渡る。中には『異世界の聖機師物語』のように、作中で匂わせる程度にしか関連を示さない作品も存在している。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
神坂一のライトノベルが原作のファンタジーコメディ。主人公が、「悪人に人権はない」をモットーに盗賊狩りでストレス発散したり、コミュニケーションの一環として攻撃呪文を放つなど、ギャグテイストの強い作品となっている。その上で、魔王シャブラニグドゥとの世界の存亡を賭けたシリアスな戦いもあり、作品全体でメリハリのある内容となっている。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
制作会社・メインキャストが共通していることもあり、『灼眼のシャナ』と並び二大ツンデレアニメと評されるファンタジーラブコメ。ファンタジー世界に使い魔として召喚されてしまった高校生・平賀才人と彼を召喚したツンデレヒロイン・ルイズを中心とした恋愛模様と、異世界ハルケギニアでの戦争を含めた冒険の数々が、絶妙に絡み合って描かれている名作アニメ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
© 2000 Production I.G/ANX・SCEI・IPA / © 2005 Production I.G・Aniplex・MBS・HAKUHODO / © 2011 Production I.G, CLAMP/ Project BLOOD-C TV / © 2010 Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣製作委員会 / © 2011 Kenji Inoue/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./バカとテストと召喚獣2製作委員会 / © Project .hack / © .hack Conglomerate / © .hack Conglomerate © Quantum Project / © 藤島康介 © NBGI © T.O.P.製作委員会 / © NBGI/サンライズ・バンダイビジュアル・MBS Original Character Design © 藤島康介 / © 藤島康介 © NBGI © T.O.S.製作委員会 / © 森岡浩之・早川書房 © サンライズ / © 森岡浩之・早川書房 © サンライズ・WOWOW / © SEGA・RED/TBS・MBS / © 2001 SEGA・RED/「サクラ大戦 活動写真」製作委員会 / © 2003 SEGA/RED Character Design © RED / © 2007 SEGA/RED Character Design © RED / © 畑健二郎/小学館・三千院家執事部・テレビ東京 / © 畑健二郎/小学館・白皇学院生徒会 / © 畑健二郎/小学館・白皇学院生徒会・テレビ東京 © 緑川ゆき・白泉社/「夏目友人帳」製作委員会 |